Hot News
プロジェクト
【福祉社会学科】「サンタさんに手紙を届けよう!!すごろくクリスマス会」
昭和女子大学の人間社会学部福祉社会学科では、1年次の必修科目に「ソーシャルワークプロジェクト」を設置しています。学生たちは個人やグループの学習テーマおよび活動計画に沿って社会貢献活動を行ない、地域住民や事業者、医療・福祉の専門職の方々と問題意識を共有し、行動することで社会課題の発見と課題解決に向けた提案を目指します。
児童分野に興味がある8人で結成されたチームしろくまは、どうすれば児童虐待が減るのか、今の児童に必要なものを活動の課題としています。インタビュー調査を行なったところ、「小さいうちからお金に対する感覚、大切さを学ぶことが必要」といった声があり、今回、お金の使い方を楽しく学べるイベントを企画し、12月17日に昭和女子大学グローバルラウンジで開催します。
【会 場】 昭和女子大学8号1館 グローバルラウンジ
【対 象】 興味がある方はどなたでもご参加いただけますが、年中さん〜小学校低学年ぐらいのお子様を対象に当日のプログラムを予定しています。
【定 員】 50名
【主 催】 昭和女子大学福祉社会学科ソーシャルワークプロジェクト しろくまチーム
【申し込み】 こちらのフォームからお申込みください。参加受付〆切:12月10日(日)
こちらのイベントは、世田谷区教育委員会「わくわくウィンタープラン2022-2023」への協力事業として実施されます。

児童分野に興味がある8人で結成されたチームしろくまは、どうすれば児童虐待が減るのか、今の児童に必要なものを活動の課題としています。インタビュー調査を行なったところ、「小さいうちからお金に対する感覚、大切さを学ぶことが必要」といった声があり、今回、お金の使い方を楽しく学べるイベントを企画し、12月17日に昭和女子大学グローバルラウンジで開催します。
「サンタさんに手紙を届けよう!!すごろくクリスマス会」
【日 時】 2023年12月17日(日)13時~ 1時間半ほど ※ 参加申込みが多い場合は2部制で開催する場合もあります。【会 場】 昭和女子大学8号1館 グローバルラウンジ
【対 象】 興味がある方はどなたでもご参加いただけますが、年中さん〜小学校低学年ぐらいのお子様を対象に当日のプログラムを予定しています。
【定 員】 50名
【主 催】 昭和女子大学福祉社会学科ソーシャルワークプロジェクト しろくまチーム
【申し込み】 こちらのフォームからお申込みください。参加受付〆切:12月10日(日)
こちらのイベントは、世田谷区教育委員会「わくわくウィンタープラン2022-2023」への協力事業として実施されます。
