ビジネスデザイン学科Q&A

すべて開く
ビジネスデザインという学科名は斬新ですが、何を学ぶ学科ですか?
学びのキーワードは「英語でビジネス」「ビジネスと英語」です。経営・商・マネジメント系学科と国際・グローバル・英語系学科の両方の特徴を兼ね備えた学科です。また、経営学の知識をベースに「実践的なビジネス」を学ぶ学科でもあります。企業、中央官庁等での実務経験を積んだ教員も多く、様々な業界での「実務」を講義で知ることができます。
女子大で経営やビジネスを学べるのは珍しいのですか?
はい、その通りです。経営学部や経営学科は他大にもたくさんありますが、共学が多いです。当学科は2013年にスタートしましたが、「ビジネスデザイン」を学科名に冠した大学は当時、他にはなかったはずです。
ボストン留学では何を学ぶのですか?費用はどのくらいかかりますか?
2年前期に昭和ボストンに留学し、1年次で学んだ経済学・経営学分野の入門科目に対応する専門科目を英語で学びます。費用についてはこちらからご覧ください。
ティーチングアシスタント(TA)制度があるそうですが、どのような活動をするのですか?
立候補者の中から選抜された3年次の学生がTAに就任します。1年次前期の必修科目の「グローバルビジネス基礎演習」で、プロジェクト型学修形式のグループワークを指導します。TAは専門的な研修を受けて講義に臨むため、高度なファシリテーションスキルを身に着け、また部下を持つリーダーとしての疑似体験を積むことより大きく成長します。さらに、TA経験者の中から、4年次ではシニアTAを選抜し、1年次学生を手厚くサポートします。
ビジネス協定校認定校留学とはどのようなものですか。
通常のボストン留学に代えて、学科専門領域に準じたカリキュラムをもつ世界各地の協定校に2年次後期に留学するプログラムです(英語・成績基準有)。
TUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)とのダブル・ディグリー・プログラムがあるのですか?
はい。ビジネスデザイン学科では敷地内にある米国ペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)とのダブル・ディグリー・プログラムを実施しています。このプログラムに参加する学生は、昭和女子大学で3年、TUJで2年、計5年間学び、日米の大学から2つの学位取得を目指します(英語・成績基準有)。
4年間で日本の学位とアメリカの修士号を取得する「3 + 1プログラム」があるのですか?
はい。「3+1プログラム」の「3」は本学の3年間での卒業、「+1」は敷地内にある米国ペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の1年間のマネジメント修士(Master in Management)の取得を指します。合計4年間で、日本の学位とアメリカの修士号の取得を目指します(成績・英語基準有り)。詳しくはこちらをご覧ください。
プロジェクト活動が盛んだと聞きました。具体的にどのような活動をいつできるのでしょうか?
本学では現代ビジネス研究所が外部の企業や自治体等と提携したプロジェクトを多数、実施しており、1年次から参加する学生も多いです。当学科のゼミでもプロジェクト活動をメインとするゼミが多いです。内容は新製品の開発、地域活性化など様々です。
3年次以降は集中領域を選択すると聞きました。集中領域とはどのようなものですか?
「グローバルビジネス&サステナビリティ」「マネジメント&エコノミクス」「マーケティング&イノベーション」の3つです。それぞれについて、集中的に履修すべき科目を設定してあります。ゼミも各領域に属しており専門性を高めることができます。
集中領域に属さない選択もあるのですか?その際、卒業するための単位取得上、不利ではないですか?
「自由選択」と呼んでおり、集中領域毎の区分に縛られずに専門科目を履修し、ゼミにも所属しない形式です。ゼミに所属することで必修となる単位(例:卒業論文の6単位等)の代わりに、自由選択固有の必修科目と専門科目を計画的に履修することで不利にはなりません。
ゼミではどのようなことを学ぶのですか?
ゼミは集中領域毎に開講されており、教員それぞれが工夫を凝らして専門性を高める演習、活動を実施しています。自治体の活性化、新商品の開発、ベンチャー企業の事業計画策定など実践的な内容も多いです。
卒業生の就職先はどのような傾向がありますか?
業種、企業という意味では非常に幅広い就職実績となっています。また、いわゆる総合職を選ぶ学生が多いのが特徴です。
第2外国語は必修でないと聞きました。
その通りです。当学科は「英語とビジネス」「英語でビジネス」をモットーにしているからです。第2外国語を必修としていない代わりに、例えば1年次は英語の必修講義が週5コマあります。また、TOEICのスコア等で習熟度別にクラス分けし、学修効果を高めています。