健康デザイン学科Q&A

すべて開く
3学科(管理栄養学科、食安全マネジメント学科、健康デザイン学科)の違いについて教えてください。
管理栄養学科は国家試験を受け合格すると管理栄養士資格が取得でき、卒業して職業として(管理)栄養士につく人が多いです。健康デザイン学科は資格取得のために必要な単位を取得すると栄養士資格が取得でき、さらに美容や運動についてなどを幅広く学べます。その他に取得可能な資格も多くあります。就職先は栄養士として各種事業所や福祉施設などで勤務する人や、一般企業に勤めて様々な職種で活躍する人、教員や公務員など多岐にわたります。食安全マネジメント学科はフードシステム全体についてを学び、さらに食品ビジネスについても学びます。
本学科の特徴について教えてください。
健康デザイン学科は健康のスペシャリストを目指す学科です。栄養士の資格を取得し、さらに広い視野で健康について学び、将来設計をしたいという学生に向いている学科です。本学科で学ぶ内容は、学生が将来、「健康」を基軸として、自由にキャリアデザインをできるように設けられています。
就職状況について教えてください。
就職率は毎年ほぼ100%です。卒業後の進路は、栄養士の職に就く人は2割くらいです。食品系だけでなく運動系や美容系の学びを活かした企業への就職が多いです。取得した資格を活かして教員や公務員になる人もいます。さらに学びたい場合は大学院進学もできます。食や健康分野以外への一般企業に就職する人もいます。
食品会社に入るには健康デザイン学科と管理栄養学科のどちらが良いですか。
食品会社の中でどのような業務を担当するかによりますが、管理栄養士としての業務でなければ、ほとんど変わりません。
取得できる資格や、1人平均どのくらいの資格を取得しているのか等教えてください。
栄養士は基本的に全員が取得します。教員免許は合計で1学年10名程度です。健康運動指導士が25名くらい、フードスペシャリストが20名くらい、HACCP管理者が30名くらいです。資格の取得数は、は人によって異なります。興味があり意欲的に取り組める資格について取得を目指すことをお勧めします。
留学プログラムの制度や基準はありますか?
各種の短期プログラム(夏休み・春休みに行われるもの)には基本的には基準はありません。希望すれば参加できます。長期プログラム(昭和ボストン15週)は3年生の後期に行くことが可能ですが、それまでに栄養士関連の単位取得が見込まれるなどの規定があります。
海外研修、留学の種類・内容はどのようなものがありますか?
短期プログラム(夏休み・春休みに行われるもの)には、ボストン・サマーセッションやアメリカ栄養士研修・春季ヨーロッパ研修・イタリア食文化研修などがあります。これらは現地へ行ってテーマに沿った内容を学ぶ・体験するといった内容が中心です。長期プログラム(昭和ボストン15週)は、健康デザイン学科では3年生の後期に参加できます。基本的に英語力向上が中心ですが、一般教養として現地の文化を学んだり、ボランティア活動を体験できたり様々なプログラムが用意されています。
健康美プロジェクトの内容を教えてください。
様々な企業・自治体などと連携して、商品開発や地域の活性化などに取り組みます。学生ならではのアイディアで自主的な活動が求められます。
今までには、企業とのコラボレーションとして、食品会社と新しい商品を考案したり、お弁当やスイーツのメニューを提案したりしました。また、地域においては、栄養士や健康運動指導士などの専門知識として学んだことを活かして、近隣の小学生や高齢者と一緒に活動することもあります。また、学内企業へ学食のメニュー提案をして食事提供してもらい、昭和女子大学の学生へも栄養情報を発信しています。取り扱う内容は食品に限らず、調理器具や健康情報、健康アプリなど多岐に渡ります。学生ならではのアイデアを提供するだけではなく、販売促進活動にも関わることもあり、学生のうちに社会参加をすることで、実践力の向上や自らの能力を見極めることができるようになり、とても有益な活動です。
1週間の授業数は?
1年生から3年生までは、だいたい月~金は毎日授業があり、週に2回は2コマ・3コマ続きの実験実習があります。土曜日に授業がある場合もあります。大学の授業は1コマ90分です。4年生は卒論研究が中心になりますが、授業もあります。
実験実習の内容はどのようなものですか?
生物学実験や化学実験のような実験室で行う実験と、調理・給食など調理の実習があります。どちらも2コマか3コマのまとまった時間で行います。科目によっては両方の要素が含まれるものもあります。
ノートパソコンは入学前までに用意したほうが良いでしょうか?
入学時にはノートパソコンを準備することを推奨します。
サークル、学科内の雰囲気やお昼の様子を教えてください。
健康デザイン学科の学生は、実験実習の授業などクラスごとに行動することが多いのでまとまりのある雰囲気です。サークルは各自でいろいろな活動をしています。お昼はお弁当を持参する人、学生食堂や売店で買う人、学外に出る人など様々です。
文系科目でも受験はできますか?
一般・共通テスト利用型入学試験では、健康デザイン学科は文系3科目での受験が可能です。
高校で生物や化学を履修していませんが、授業についていけますか?
一年次の基礎科目で生物や化学を学ぶ機会があります。ここでしっかり習得できれば、その後の授業にも支障はありません。