Hot News
アカデミック
2021.11.09
「SPI試験対策講座」を受講して

井上 由菜
ビジネスデザイン学科の学報委員。
最近はまっていることはハイキングとサイクリング。
ビジネスデザイン学科の学報委員。
最近はまっていることはハイキングとサイクリング。
SPI試験対策講座とは
SPIとは、多くの企業で採用されている適性検査のことです。その中の能力検査では言語分野と非言語分野があります。今回受講した講座は、計算問題などが出題される非言語分野対策でした。SPI対策講座は、夏季集中講座、秋季実力養成講座など、年間通じて開講されています。今年度はすべての講座がオンデマンドで配信されました。動画の配信期間は限られているのですが、オンデマンドで配信されているため、自分の空いている時間に勉強することができます。
なかには、数学が苦手な人向けに「基礎のきそからはじめる SPI」も開講されました。私は数学が得意ではないのでこの講座を受講し、基礎の計算からもう一度学び直すことができました。
夏季は春に受検したSPIの試験結果をもとにクラス分けされ、自分のレベルにあった動画を見ることができました。学科から配布されたテキストをもとに受講しました。秋季は夏季に学んだ復習とさらに応用した問題を学びました。講師の方が丁寧に説明してくださるのでとても分かりやすかったです。