Hot News
アカデミック
2021.11.04
昭和女子大学×東武鉄道「江戸文化が残る浅草の魅力を発信するプロジェクト」の紹介

札内茜
歴史文化学科の学報委員。趣味は音楽鑑賞とゲーム。好きな動物は馬。
歴史文化学科の学報委員。趣味は音楽鑑賞とゲーム。好きな動物は馬。
昭和女子大学×東武鉄道「江戸文化が残る浅草の魅力を発信するプロジェクト」は、江戸文化が色濃く残る浅草の魅力や歴史を、女子学生ならではの視点から発信していくと共に、浅草近辺の盛り上げに貢献していくことを目的に、昨年度発足しました。
既存のものと差別化を図ったマップやパンフレットを作成することが目標です。3グループに分かれて浅草で現地調査し、協働先である東武鉄道株式会社とのミーティング、TwitterやInstagramを利用した広報など、様々な活動に取り組んでいます。
参加メンバーの1人として、9月に2つのグループが行った浅草現地取材の様子をお届けします。
一つ目のグループが向かったのは、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分ほどの場所にある「元祖食品サンプル屋 合羽橋店」です。
天ぷら&レタスなど、様々な食品サンプルを作る製作体験(予約必須)に挑戦しました。みんな指先に集中して真剣に作っていました。食品サンプルが完成した時の達成感はひとしおでした。



グラスの色と形、図柄は、豊富なサンプルから選びます。グラスを彫る練習と、グラスの下書きを終えた後は、黙々と下書きに沿って専用の機械でグラスを彫っていきます。そうしてできた作品がこちらです。光に通すとキラキラ輝いて綺麗です。


