Hot News
海外留学
2024.08.26
日中韓プログラム2024~日本ラウンド~
日中韓プログラム「Asian Women’s Leadership Program」(略称AWLP)とは?
中国の上海外国語大学の学生と韓国の誠信女子大学校の学生と一緒に日中韓3か国を1週間ずつ周遊して学ぶ約3週間のプログラムです。女性のリーダーシップを様々な視点から学びます。期間中は上海外国語大学、誠信女子大学校、昭和女子大学で特別授業が実施され、講義やディスカッション、グループワークなどを通じて女性が国際社会で活躍するために必要なリーダーシップの育成を図ります。
プログラムの詳細は海外短期研修プログラム
中国の上海外国語大学の学生と韓国の誠信女子大学校の学生と一緒に日中韓3か国を1週間ずつ周遊して学ぶ約3週間のプログラムです。女性のリーダーシップを様々な視点から学びます。期間中は上海外国語大学、誠信女子大学校、昭和女子大学で特別授業が実施され、講義やディスカッション、グループワークなどを通じて女性が国際社会で活躍するために必要なリーダーシップの育成を図ります。
プログラムの詳細は海外短期研修プログラム
2024年度の日中韓プログラムは、 中国(上海)ラウンド(8月5~12日)、韓国(ソウル)ラウンド(8月12~19日)、日本(東京)ラウンド(8月19~26日)で開催され、上海外国語大学と昭和女子大学からそれぞれ10名、誠信女子大学校から9名の計29名の学生が参加しました。
今回は、日本(東京)ラウンドに参加した本学学生からの体験レポートを共有します!
8/19(月)ついに最終ラウンドの日本になりました。2週間は本当にあっという間で気づいたらラスト1週間です。お昼頃に学校に到着し、オープニングセレモニーをしてみんなと一緒に日本のお弁当を堪能しました。その後みんなを連れて昭和女子大学内のキャンパスツアーをしたのですが、中国と韓国の生徒のみんなが学校のロッカーや教室をみて周りながら「アニメの世界に来たみたい〜!」とはしゃぎながら喜んでくれて、案内している私たちも嬉しい気持ちになりました。本当に最後の1週間、みんなで忘れられない日本での思い出を作っていきたいと思います。
今日は日本ラウンドでの初回授業でした。「自分を理解する」ということを目標に各国2人ずつ、計6人でグループワークを行いました。今まで自分が経験してきたことで「何が楽しくて」「どんなことを学び」「どんな感情になり」「どんな価値観を持ちながら行動したのか」などを細かく分析した後、クラスで共有し、先生からフィードバックをもらい、自分が大切にする考え方や自分の強みなどを知る機会になりました。リーダーとして経験したことを取り上げる人もいれば、ジェットコースターが嫌いだからこそ経験したことなどを取り上げる人もいて、そこから感じた自分らしさを共有する時間はとても有意義なものでした。
夜ご飯は近くの鉄板焼き屋さんでお好み焼きともんじゃ焼きを食べました。私のグループには初めて食べる子がおり、お好み焼きをひっくり返す時やもんじゃを小さいヘラで食べる時に毎回盛り上がってくれて嬉しかったです!
今日の授業は、昨日に続き「自分を理解する」ということを応用させ、前日とは違う経験を題材に細かく自己分析したものをグループで共有し、他の人はその自己分析から感じたその人の人物像、パーソナリティを一言で表し付箋に書いて渡しました。私は好きなことであるピアノについて書き、今でも時間を見つけてピアノの時間をとったり、長期休暇にはお世話になった先生にまた教えてもらったりして、好きなことをずっと大切にするという自己分析をしました。みんなからは「Consistency(一貫性がある)」「Perseverance(忍耐力がある)」などの私のイメージを言葉にして表してくれました。このケーススタディを通して、普段あまり深く考えない些細な経験から自分が大切にする考え方や自分の強みは何かなどを多角的な視点から知ることができました。
今日は午後から文化体験の藍染に行きました!おそらく日本人の学生もほとんどが初めての経験だったのではないでしょうか。指導してくださった藍染屋の方はすべての工程を全て英語で説明してくださり、合間合間にキャッチーな掛け声を入れてくれて、とても楽しく藍染の文化や技法を学ぶことができました。
「よく染まれー!」「染まれよくー!」という掛け声を繰り返して、ついにできた自分だけのハンカチはとてもきれいな藍色に染まり、素敵な模様が浮かび上がり、愛着がわきました。ハートや鳥など、偶然できた模様にはそれぞれ意味があるそうなので、そこも藍染めを楽しむポイントです!青空に透かして染物をみるとよりきれいに見え、模様は違うけど日中韓の学生みんなでおそろいのアイテムを持つことができて、とても嬉しく、素敵な思い出になりました!
さあ!ついにお楽しみのフィールドトリップです!!今年の日本ラウンドは①東京タワー・お台場 ②チームラボ ③銀座・東京駅 ④江の島・鎌倉の4つのコースを作成しました。これらのコースはフィールドトリップを計画するチームメンバー班が2か月前から2、3回集合して計画を立てたり、普段から連絡を取り合って話し合いをしたりして、みんなが満足行くコースを作成しようとたくさん努力してくれました。
私のチームは江の島・鎌倉でした。おすすめの海鮮丼を食べ、江ノ島水族館へ行き、クラゲ展で沢山の種類のクラゲを見たり、イルカショーをみたり、中韓の学生にとても楽しんでもらえました。そして最後にスラムダンクの聖地である鎌倉高校駅前で江ノ電を見て、そのあとにみんなで海を見に行きました。とてもきれいな海を楽しんで、陽が沈み始めたころ、私たちのチームはサプライズプレゼントを用意しました!!花火です!!花火を見てみたいという多くの学生の声を聞き、少し小さいですが手持ち花火を用意して、みんなで行いました。サプライズで発表したときは本当に喜んでくれて、「青春すぎた」「最高の一日だった」と嬉しい言葉を沢山くれました。本当に幸せな一日となりました。
本日は久しぶりの1日フリーDayです。家やホテルで休んだ学生もいれば、お出かけをした学生もいます。サンリオピューロランドへ行って、サンリオの世界を存分に楽しんだ学生や、ディズニーシーへ行って、新エリアを開拓しに行った学生もいました!!また、日本にいる友達や、以前お世話になっていた知り合いや家族のもとに遊びに行く学生もおり、それぞれが様々な形でこのフリーDayを楽しみました。
今日はプレゼンテーションがありました!私たちのチームはプレゼンの中にドラマを取り入れる少しユニークな方法を行いました。リーダーシップとは何かを説明するために配役やセリフを決め、お互いに演技指導をしながら準備した結果、大成功でした!みんなが興味を持って、楽しんで聞いてくれたので、練習した甲斐がありました。
3カ国を通してプレゼンを行ってきましたが、それぞれの特徴があって面白かったです。中国は写真などのイメージをメインにパワポを作り、口頭で説明を加えるという印象が大きかったです。韓国は写真や内容だけでなくみんなが惹きつけられるスライドのデザインにしているのが特徴的でした。日本のプレゼンでは、某フリー素材サイトのイラストを使う人が多く、中韓の学生は「これはなに?日本で有名?」と興味を持ってくれたのも面白かったです。初めて3カ国の学生一緒に行った今回のプレゼンは、プレゼンの経験量が圧倒的に多い上海外国語大学の学生に頼らせてもらうことが多かったです。中国の学生が提案してくれた内容に、自分たちの考えや使えるソースを提案して完成度の高いプレゼンに仕上げることができました。
最終プレゼンを終えた後はクロージングセレモニーです。一人一人修了証をいただき、みんなでご飯を食べ、日本ラウンドの思い出とありがとうの気持ちを込めた動画を見て、みんなで沢山泣いて沢山ハグをして沢山ありがとうを伝えて幕を閉じました。
今日は中国と韓国の学生のみんなが帰国する日です。時が経つのはあっという間で、ついこの間初めてあったばかりなのにお別れの時間がきてしましました。正直、最初の1週間はみんなと仲良くなれるか心配でしたが、一緒に時間を過ごす中で大切なクラスメイトそしてかけがえのない友達になっていきました。やっと仲良くなれたと思ったらすぐにお別れのタイミングが来てしまい、毎朝みんなの顔を見れなくなるのが本当に寂しいです。そんな思い出が作れたのは、素敵な仲間に出会えて、毎日が充実していたおかげです。本当にみんなと過ごした毎日は忘れられない最高の思い出です。いつかみんなでまた再び会えるのを楽しみに、これからも成長していきたいです!みんなありがとう。