Hot News
ニュース
2025.02.12
【坂東フェローシップ】クイーンズランド大学ニベリ・ロクサーヌ・リゼル先生の特別講義
「坂東フェローシップ」とは? 坂東総長の基金より、クイーンズランド大学と上海交通大学の若手研究者を招へいし、日本での研究を支援すると同時に、本学学生や教職員との交流を促進するフェローシップ制度です。 |
講義では、「在日アジア人が日本で感じる差別」をテーマに、ニベリ先生の調査方法やインタビュー内容を聞いて、差別について考える時間となりました。先入観や思い込みにより無自覚に発する言葉や態度が相手を傷つける「マイクロアグレッション」について、在日アジア人であるシム先生による実体験のお話も挟みながら、「『差別』と『区別』の違いは何か?」「差別は日常生活においてどのように発生するか?」といった問いをグループでディスカッションしました。日本で暮らす日本人学生にとっては普段意識していなかった差別への気づきとなり、多文化共生の理解を深めることができました。