研究所一覧
昭和女子大学では、大学・大学院に研究所を付設し、研究活動を進めています。
大学
現代ビジネス研究所
大学と企業・地域が連携して多様な協働環境を創出し、これまでの大学にはない革新的な教育・研究活動を行う拠点です。研究所には公募で選ばれた企業・行政機関・NPO等で多様な実務経験を持つ社会人が研究員として所属し、それぞれの経験、知見を基に自らの研究テーマを深めつつ、学生の実践的な研究を支援します。
現代教育研究所
昭和女子大学現代教育研究所は、こども園から大学院までを擁する総合学園の研究所として、乳幼児教育から中等教育までの、様々な現代的教育課題についての
調査研究・実践・情報発信を行うことを目的としています。

大学院
近代文化研究所
近代文化研究所は、生活文化研究部門と近代文芸研究部門を置き、明治以降の文化の発展に貢献した個人・集団、モノ、書籍・雑誌などをテーマとする学部生・大学院生の研究活動の支援を第一の目的にしています。
女性文化研究所
昭和女子大学大学院諸研究科および大学諸学科の女性文化研究を促進し、あわせて内外にわたる女性文化の創造と発展に寄与することを目的としています。
国際文化研究所
昭和女子大学大学院の付置研究所である国際文化研究所は、1.日本を含む世界各地の文化を国際的視座から研究すること、
2.研究者の国際連携のもとに研究すること、
3.内外の文化保存と創造に寄与することです。
を目的とし、部門間の連携課題や単独の課題(プロジェクト)に取り組んでいます。

生活心理研究所
大学院生活機構研究科(心理学領域)と人間社会学部心理学科との緊密な連携により、臨床心理、社会心理、教育心理、認知心理、発達心理等に関する研究を推進しています。また、研究所附属の心理臨床相談室では、心理的悩みや問題を抱えている一般の方々にカウンセリング等を行っています。
女性健康科学研究所
女性健康科学研究所は、「女性の健康」に関する問題について自然科学を基礎とした学際・複合的な研究を行い成果を国際的に発信することで女性が輝く社会の実現に向けて貢献することをめざします。