内部質保証
INDEX
本学における自己点検・評価体制
大学全体の自己点検・評価については、学長が統括し、大学部局長が中心となって推進しています。また、大学部局長会に設置された内部質保証推進本部が自己点検・評価を実質的に運営しています。
自己点検・評価を改革・改善に繋げるために、内部質保証推進本部で各学科・部署で一次主体となって実施した自己点検・評価の報告結果を集約・検証して次年度に向けた改善計画を協議・策定しています。
そのうえで、内部質保証推進本部の報告内容を受け、大学部局長会で協議し、学長の承認のもと改善計画を実施しています。改善計画の実施結果は翌年度、大学部局長会に報告され、その進捗の確認を行い、大学としての改革・改善に繋げています。
さらに、自己点検・評価に基づく内部質保証の客観性と妥当性を確保するため、2020年度から外部の有識者が参画する「内部質保証推進本部外部評価委員会」を開催し、第三者による評価・意見・助言を大学の改革・改善に反映させる体制を整備しています。
自己点検に係る評価体制図 (イメージ)

自己点検に係るPDCAサイクル概念イメージ図
