授業
学期は前期(4月1日から9月30日まで)、後期(10月1日から3月31日まで)の2セメスター制とし、各セメスターでは原則として15週以上の授業を行います。授業は教育効果を充分にあげられるように、一般教養科目を除き原則80人を上限と定めています。
ただし、人数が非常に少ない場合は閉講することもあります。教育効果のさらなる向上、授業効率をはかるために、授業の際の座席は個別に指定します。指導上の見地から教員が定期的に変更する場合もありますが、講義ごとに学生が勝手に席を移動することはできません。
授業担当教員は、履修者が確定後に座席表を作成し、出欠調査、平常成績を記録します。
その他この節では、科目ごとに欠席回数が4回(1セメスター15回授業の場合)を超えると単位認定がされないなどの「出席・欠席・遅刻・早退」の決まりや公欠、緊急時の取扱いなどの説明をします。
また、授業をよりよく改善するためにセメスターごとに行っている授業改善アンケートについても触れていきます。
Point
- 1セメスター15回授業の場合は、4回を超える欠席は受験資格が与えられない。
INDEX
授業時間帯
授業の時間帯は以下のとおりです。1講時 | 9:00 ~ 10:30 |
2講時 | 10:40 ~ 12:10 |
3講時 | 13:10 ~ 14:40 |
4講時 | 14:50 ~ 16:20 |
5講時 | 16:30 ~ 18:00 |
6講時 | 18:10 ~ 19:40 |
7講時 | 19:50 ~ 21:20 |
※ 授業日程はこちらを参照してください。
出席・欠席・遅刻・早退・公欠
こちらのページを参照してください。緊急時の取扱い
こちらのページを参照してください。休講・補講
授業担当教員がやむを得ない理由で授業を休む場合、その授業は休講となります。休講は原則1週間前までにUP SHOWAで連絡します。なお、授業時間になっても授業担当教員が教室に見えない場合は、教学支援センター教育支援課へ連絡をとり、指示を受けてください。
休講は原則として補講を行います。その場合も主にUP SHOWAで連絡します。
授業改善アンケート
本学ではFD(ファカルティ・ディベロップメント:教員が授業内容・方法を改善し向上させるための組織的な取組)の一環として、授業改善アンケート(WEB アンケート)を行っています。授業改善アンケートは原則として受講学生数10 名以上の授業を対象として実施します。受講した科目についてぜひ学生のみなさんの率直な意見を聞かせてください。※先生方に学生の個人情報(誰の回答か)は伝わりません。本学の教育環境をより良くするために、学生のみなさんには誠実な回答をお願いします。回答結果は大学や個々の教員が今後より良い授業を行うための資料とします。授業改善アンケートの集計結果、学科ごとの概評は大学ホームページに公開、各教員の「授業改善報告書」はUP SHOWA に公開しています。
なお、大学院のアンケートについては専攻の指示に従ってください。