国際学部
国際教養学科
(2025年度名称変更)
(2025年度名称変更)
Department of International Liberal Arts

Menu
Special Contents
Features
国際教養学科の特徴
Broaden your horizons by embracing international perspectives
01
不確実な時代を生きる
思考力を身につける。
思考力を身につける。
米国式の本格的なリベラルアーツ教育で英語圏社会、表象文化、言語・教育の専門領域を学びます。学部共通科目では環境・平和・ビジネスなど幅広く履修します。

02
少人数制クラスで
本物の英語力を育てる。
本物の英語力を育てる。
学生の理解度や成長を把握しやすい少人数クラスで段階的に英語力を伸ばします。英語で発信する機会が増えることで、多様な立場、考え方を知り、他者を創造的に理解し、それに対する自分の意見を持ち、伝える力を身につけます。

03
4年間の在学中に
最大2年間、留学できる。
最大2年間、留学できる。
2年次前期は当大学の敷地内にあるテンプル大学ジャパンキャンパス、2年次後期は昭和ボストンに留学。3年次以降、「認定留学」を利用することで、さらに半年から1 年間、世界各国の協定校(英語での授業履修)に留学できます。

期待する学生像
昭和女子大学の教育目標と学位授与方針を理解し、変容する世界の動向に関心を持ちながら高度な英語力を獲得したい学生、英語圏社会、文化と表象、英語学・英語教育に関して学修する学生、留学プログラムに積極的に参加し、知識や経験を活かして社会に貢献する意欲を持った学生が入学することを期待します。